ぼっち社長(求人ライター)

就職・転職

【今後のキャリアに悩む方向け】ITエンジニアはなぜキツイのか?

ITなしでは生きていけないといっても過言ではない現代。その裏側を支える一員として活躍するのがITエンジニアです(実は私も短いですが元ITエンジニア)。しかし高い需要がある仕事である一方でキツイと感じる場面も多いのも現実…今後のキャリアをどう...
就職・転職

【現役が語る】Webライターになって後悔する人の特徴は?

今の仕事や会社で働くことに疲れた人が「文章は書けるし、ライターなら自分でできそう」「ちょっと記事を書けば、副業としてやっていけるっしょ」と、思われる(私も正直思っていた節はありました…)方も意外と多いのではないでしょうか。しかし現実いつも厳...
就職・転職

【アニメ声優】社会人と声優は両立できる?

よく芸能人の話で「売れるまでは、ずっとバイトで食いつないできました」という話を耳にします。今回お話しする声優という立場も、芸能人のカテゴリに入ると言えるでしょう。また人気声優と言われるたちは、ごく一部。狭き門といえます。そんな世界で会社員と...
就職・転職

【仕事って・・】辛いのは当たり前?なぜ辛いと感じるのか?

仕事は辛いだけで我慢するもの、それが当たり前…果たして本当にそうでしょうか?誰もが直面するであろう壁であり、一度は聞いたことのある言葉。私は新卒で入った会社を辛すぎて4カ月ほどで退職し、その後も5回以上の転職をしてきました。そんなハチャメチ...
休日・息抜き

【独身・共働き世代】食事のQOLを上げるには?

学生や社会人になって初めて自炊を始めたという方も多いのではないでしょうか。働きながら自分(+家族)の食事をつくるというのは、想像するまでもなく大変な作業です。私は独身時代、自称料理男子(笑)として腕をふるってきました。しかし結婚後は主に妻に...
就職・転職

【夢の年収1000万円!】管理部門の平均年収は安い?稼げる?

経営や経理、人事など会社が組織として存続するための柱を担う管理部門。営業職などとは違い、定量的に評価するのが難しいポジションです。また他の部署から軽んじられたり、努力が評価や給料に反映されていないなどの苦労もあるでしょう。今回はそんな管理部...
休日・息抜き

【AIの勉強】40代~60代ではもう遅いのか。

最近、生活のさまざまな場面で見かけることも増えたAI(Artificial Intelligence※人工知能)。新しい技術はなにも若い人のものだけではありません。またAIを学ぶことについても年齢は関係ないのか?柔軟な思考を持つ、ジェントル...
就職・転職

【ワーママ向け】育休明けの仕事が辛い・・

私の親世代くらいまでは専業主婦(主夫)の方もちらほら見られましたが、私自身が大人になってからの周囲は共働きが多い印象です。そんな中、産休・育休明けに仕事復帰する方も今は多いのではないでしょうか。一昔前にはあまりなかった急激な情勢の変化はワー...
就職・転職

【薬剤師経験者】辞めたい理由は?続けるべき?辞めるべきか。

『薬剤師を辞めたい‥』何も知らない人からすると「せっかくの国家資格なのにもったいない」と感じてしまうかも。しかし本人とっては真剣な悩みです。でも同僚には相談しにくいのではないでしょうか。そこで今回は、薬剤師を辞めたいと思う理由~解決の選択肢...
就職・転職

【獣医師】平均年収ってどれくらい?年齢・経験で差が付く?

頑張っているのに報われていない気がする…というのはどんな仕事でも感じることがあるもの。特に専門性が高かったり、特殊な仕事ほど年収の相場が分かりにくかったりするんですよね。今回は、動物の命を預かる『獣医師』の年収について調べてみました。<こん...