【人生の大ピンチ!】家&仕事&お金を失くした時にすべきこと

就職・転職
本ページはプロモーションが含まれています
中の人
ぼっち社長(求人ライター)

正社員やアルバイト、派遣、契約社員、日雇いなどさまざまな働き方を一通り経験。「もっと自由に働きたい!」と感じ、フリーランスへ。現在は完全在宅の求人ライターとして活動してます。過去には人事採用担当としての勤務も経験。

ぼっち社長(求人ライター)をフォローする

人生はいつ・何が起こるのか誰にも分かりません。

住処や仕事、所持金が底を尽きようとしているピンチな時だってあるでしょう。

私も昔、色々あって休職→無職&素寒貧になったことがあり、大ピンチでした。

今回は、そんな状況を乗り越えるための方法について解説します。

■こんな人に向けた記事です

  • 住む家がない(そろそろ住めなくなる)
  • 所持金が底をつきそう
  • 頼れる人がいない・・

◆人生の大ピンチ!なんとかする方法を考えてみた。

家やお金、仕事がなくなった。そんな時に何をすべきか私の過去の経験も交えてまとめました。

1.カラダやココロのケア

まずは自分自身のメンテナンス。

焦る気持ちもあると思いますが、カラダとココロが資本です。

行動する前になにか憂いがあれば、極力晴らしてした方が今後のスムーズな再スタートに繋がると思います。

また怪我や病気があるならば、治療(やその目途を立てて)しまいましょう。

2.住居の確保

家賃も払えない状況の場合、可能であれば実家に一時的に戻る方が経済的です。家族の仲が悪くないのであれば尚更。

とは言え、家庭の事情はさまざまです。難しい場合は信頼できる友人の家に泊まる。もしくはシェアハウスなどで費用を抑えるのも手です。

ネットカフェやカプセルホテルもありますが、寝心地などの環境面や自分の家(部屋)でないので、リラックスできるかは個人的に微妙な気がします・・ね。

3.仕事の確保

今後の住居について目途が立ったら、次は稼ぎ(仕事)を探す番。

再スタートには健康が大切ですが、生活を維持するにはお金も必要です。

最初は日雇いやアルバイトなども含め、雇用形問わず少しでも早く働けることも基準になります。

もちろん、あからさまに環境の悪そうな勤務先は避けたいところです(最悪また健康や住居などを失いかねませんので・・)

ちなみに住み込みで仕事をしたい方は、こちらにメリット&デメリットをまとめてます。

【寮付きの求人】住み込みバイトのメリット&デメリットとは?
突然ですが『とにかく、すぐにお金と新しい住居が欲しい(引っ越ししたい)!』そんな方には、住み込みバイトがマッチしているかもしれません。通常の勤務とは違い、色々なお金が浮いたり、新天地で働けるのが魅力の働き方。今回は、どんなメリットや注意点が...

4.生活レベルを基の基準まで戻す

無事に仕事が見つかり、収入が確保できるようになったら元の生活レベルに近づけるよう行動していきましょう。

<例えば・・>

  • 趣味や交友関係の復活(ボッチの私には後半は無関係・・)
  • 貯金をする(100万円まで貯めるなど)
  • 恋愛・結婚など将来的なプランも視野に入れる など

娯楽や資産づくりなど、少しずつ基準を戻すことが大切です。急に頑張り過ぎるとある日突然ガス欠しますからね。

5.新しい(長期的な)に目標をつくる

元の生活レベルまで戻せたら、今後の目標を立てると良いと思います。

正社員を目指すことや年収アップを目指して転職する、趣味や副業などやってみたいことにチャレンジしてみるなど。

理想の生活に向けて自分にとって幸せな未来を見つけていきましょう!

◆どうしても住居や仕事が見つからない場合は・・

上記でも少し触れましたが、住居・仕事に見通しが立たなければ、

住み込みの仕事を探すのも良いでしょう。

住み込みであれば「家」「仕事」の問題が同時に解決できるのは大きなメリットと言えます。

とはいえ、急な生活の変化でタイミング良く求人やツテがあるとは限りません。

まさに今お困りの方向けに、住み込みの仕事が探せるサービスを1つ例に挙げます。

★【住み込みお仕事情報サイト【JOBリスタート】

【JOBリスタート】は「家がない」「スマホが止まっている」「お金がない」など

生活に困った方を助けるため、工場系の住み込み求人を紹介するサービスです。

また仕事紹介以外にも、仕事が決まるまでの生活サポートもあります。

<サポート制度(一例)>

  • 生活と仕事に必要な携帯の貸出
  • 入社までの住む場所のサポート
  • 給料日までの食事のサポート など

さらに工場の仕事に限らず、他の職種もあったりします。

他にも住み込みの家の詳細など、気になる方は【JOBリスタート】のリンク、

または下記のバナーから確認できます。

まとめ

今回は「家&仕事&お金を失くした時にすべきこと」について解説。

冒頭にも書きましたが、人生はいつ・何が起こるか分かりません。

今まさにピンチで解決したい方、今の人生に迷いを抱えている方は、今と将来を考えるきっかけになれば嬉しいです。

あなたの就職・転職活動を陰ながら応援しています。ファイト!

コメント

タイトルとURLをコピーしました